2016-01-01から1年間の記事一覧

銀世界はモノクロームに限る!パナソニック DMC-GX8にLUMIX Leica DG SUMMILUX 1.4/12mm

氷点下13度?ほんまでっか?でも、もう二時間いますよ!以外や普段着ですが! 普通なら冷凍マグロの如く、カッチン・カッチンですが!確かに指の感覚が麻痺しています、でも普段撮れない写真がそこにあるのなら、どこへでも行きます。それとカメラの電池・動…

やっぱりモノクロ!もいい。Leicaでワンカット・・・俺もハードだぜ!

そうだ!京都に美味いもの食べに行こう!鳥彌三 (とりやさ)

住所 京都市下京区木屋町四条下ル電話 075-351-0555時間 11:30~22:00LO 21:00定休日 不定休総席数 90席(床70席)駐車場 無しカード 可サービス料 サービス料 15%(税別)予算 昼4,226円 夜15,000円交通 阪急河原町駅、京阪四条駅から徒歩5分 多くは語りま…

SONY FE1.4/35 ZEISS ➕α7S

雪国に行っておりました!と言いますか、木曜から雪になりました!

東京では50数年ぶりの11月の雪?とのことでしたが、ここ信州 八ヶ岳の麓も朝方は氷点下13度と厳しい冷え込みでした。 Leica MP

どこでもカメラ!って言いますか、すぐにポケットやカバンから出てくるカメラ!?

小さくて可愛くて、よく写る! パナソニック GM5!にレンズはLEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. ストラップはアルチザンアーティストのコードバン素材! 最近、ヴァンガードのカメラリュックで仕事場に行ったり全国を回っています。これ中々、秀逸です。…

SONY FE2.8/24-70GM ➕α7R

SONY α7R!正確にはα7RII 昨年の8月に発売、1年以上経過した今でも勿論、現役のバリバリ。 写真仲間の諸先輩達(勿論、若造も沢山います)の中には、いまだに「おい、そのSONYって、そんなにいいのか?」と・・・・一週間〜二週間ほどお貸しすることも珍し…

そうだ!Leica持って京都に緑紅葉観に行こう!

Leica MP SUMMICRON-M 35/1.2

やっぱりモノクロ!もいい。GRでおばあちゃん、頑張れ!

朗報!探していた方が見つかりました!ありがとうございます。

この夏、高円寺 阿波踊りで、撮影させていただいた「若駒連」の方を探しておりますことを11月8日のブログに掲載したところ、本日、ブログを見られたカメラ撮影機材メーカーの方より、若駒連の◯◯さんです・・・とご連絡をいただきました。 本当に有難うござい…

やっぱりモノクロ!もいい。Leicaで・・・トランプだ!今時?ムムム・・・。

HASSELBLAD X1D!

Compact Designコンパクトなデザイン ミラーレスデザインを選択することで、5000万画素CMOSセンサーを、一般的な35mmフルサイズのカメラより小さい装置に搭載することを可能にしました。レンジファインダーのように小型でありながら、ハッセルブラッドの中判…

僕は好きです、人生の先輩方の後ろ姿が!

Leica M モノクローム

生まれ故郷の信州 富士見町に行って来ました!オイシイ秋と美味しいお蕎麦屋さんを見つけました。

高速バスで行ったのですが、行きは定刻に着きました、しかし帰りは通常ならば3時間で新宿に着くのですが、4時間半掛かりました。車中で寝ていましたので事故があったのか?単なる渋滞なのか?わかりませんでしたが、帰りは「拘束バス」です。 面白くない?…

今日の機材はこれだ!先ずはアルチザンアーティストの「姫路黒桟革」!

ニッコールHC5cmF2(1946年発売) - 3群6枚ゾナ−型。Lマウント。ダブルヘリコイドになっており0.9m=3.3ftまで距離計連動、さらに距離計非連動ながら0.6m=1.5ftまで近接できる。 なぜか、Leicaメタルキャップがピッタシ合うのだ。 Ernst Leitz Summarit 5cm 1…

深夜の原宿!最近、忙しくて朝陽と夕陽って何時見たかな?だから深夜に徘徊するのです、仕方ない。

それだけの話です 時間は深夜なのです。

人を探しています!勝手に。高円寺阿波踊りのこの方を探しています!

以前にも紹介しました「2106 高円寺阿波踊り」の公式フォトグラファーとして撮影させていただきました、感謝感謝、その中で下記の写真、中央の女性を探しています。 この写真、フジフィルムXT-2にて撮影、また公に公開していい旨を高円寺阿波踊り協会より取…

30年ぶりの中野ブロードウェイ!

キン肉マンと珍肉まんです

プリント日和!EPSON SC-PX3V にEPSON用紙クリスピアA2サイズ!PCはマイクロソフト サーフェス!

自分が生きた証の一つに撮影したプリントがある! 最近、よくプリントする、最近というより相当前からだ。プリントを保管する専用のラックも満杯だ、自分がどんな写真を撮っていたのか、残すために! 別に大病を患っている訳でない、特に何がある訳ではない…

今、私にとっての一番、凛々しいカメラがPENTAX K-1なのです!どうだ!何が?・・・。ヨドバシ京都撮影会はK-1でいくぜー!

どうですか!この佇まい!凛としています、一番好きなレンズです。 SMC PENTAX-FA 1.8 31mm HD PENTAX -D FA 2.8 24-70 ED SDM WR 佇まいが美しい HD PENTAX-D FA 2.8 15-30 mm ED SDM WR すごいレンズです HD PENTAX-D FA 2.8 15-30 mm ED SDM WR すごいレ…

またまた天王洲のTYハーバーへ!ハロウィンも終わり、今週の日曜日はヨドバシ京都撮影会だ!

天王洲のTYハーバーへ、ちょうどハロウィンの雨イベント?!でもこのお店、とても美味しいのです、中でも自家製造のビールが美味しいのです。オヤジはビールが美味ければ、それで良し! さてヨドバシカメラ第一回目の京都大撮影会!念願の京都での撮影会!今…

写真家 佐藤倫子さんの写真展に行きましたが、これは写真展とは言わない・・・フフフ。

一般にイメージする写真展はギャラリーに額装された(例外もある)作品が並んでいる。佐藤倫子さんも同じく作品が展示されていました、ならばどこが違うの? 題名は「知のフラグメンツ」東京大学本郷キャンパスがテーマです。 一般的にはギャラリーに足を運…

今日は米寿のお祝い!猫が窓から顔を出し、スズメはピーチクパーチク!さすが板橋は日本の楽園だ!

日帰り京都、Leicaストア京都!趣がある唯一無二のLeicaストア!京都に行ったなら、立ち寄る価値のあるLeicaストアです!

ライカ二子玉川の店長でもありました都丸氏がLeicaストア京都の店長でもあります。 ライカの中でも名物男(いや、失礼)のようです。6日夕方にハービー山口さんとお邪魔します。 605-0074京都市東山区祇園町南側570-120 (花見小路通沿い、祇園甲部歌舞練場前…

日帰り京都、GR その3 哲学の道!ほんとの自撮りとはこれだ!

ほんとの自撮り!とはこれだ。ダメ?かい? 哲学の道(てつがくのみち)は京都市左京区にある琵琶湖疏水分線に沿った歩道である。永観堂付近にある熊野若王子神社前の若王子橋から始まり、琵琶湖疏水に沿って銀閣寺西の銀閣寺橋まで続く約2kmの散歩道。幅員…

日帰り京都、GR その2 「共に生きる!」素晴らしい言葉です

南禅寺のすぐ隣にある東山学園!共に生きる!素晴らしい! 共に生きる!いい言葉ですね。山下達郎の歌を思い出します・・・「あ・な・たと二人で行きてゆきたい・・・・」わかります? 幼稚園もあります 少し色づいてきました!

さて、日帰り京都!南禅寺⇨京都ライカストアー!カメラはリコーGRだ!

Leica MPサファリ!レンズはAPO SUMMICRON 50/2,SUMMICRON 35/2. ここからはRICOH GR! さて「GRリミテッド サファリ 世界限定100台」はいつ発売か? 京都駅改札を出てまっすぐ伊勢丹側へ!まずはホテル グランヴィアでトイレタイム! よしよし、頑張るのだ!…

京都 南禅寺!やっぱりLeica MPも凄い !レンズはAPO SUMMICRON 50/2 SUMMICRON M 2/35 ASPH.

この4枚はLeica M9 発売直後に北海道、イタリアで撮影しました。SUMMICRON M 1.4/35 ASPH. しかし、よく考えると2009年の発売ですから、すでに7年も経っている、歳をとるのも早いはずだ。 Leicaというカメラ・レンズの凄さは益々、パワーアップ。 さすがにLe…

フジフィルム X-T2にFUJINON XF56mmF1.2 R

XF56mmF1.2 R MTF特性曲線縦軸 : コントラスト横軸 : 画面中心からの距離S : Sagittal(同心円方向) M : Meridional(放射方向)空間周波数 15本/mm 空間周波数 45本/mm 主な仕様型番 XF56mmF1.2 Rレンズ構成 8群11枚(非球面レンズ1枚、異常分散レンズ2枚…

再び、高円寺へ!それにしても「手抜きうどん?」・・・目的は美味しいラーメンでしたが、トホホ「今日はスープが無くなりましたので閉店しました」でも隣のうどん屋さんも美味しい!と高円寺の宇宙人社長さんに聞いていたので、やっぱり美味しかったです。

そういう訳でうどん屋「てんてこ」の左路地を入った場所にあるラーメン屋さん、スープが無くなったので今日は閉店!二度連続すっぽかされました、張り紙を見て思わず「うー!してやられた」、ご麺なさいで済まないでしょ、しかし、これが怪我の功名というや…